top of page
検索


File1. 金融リテラシー
日本では、なぜか「お金の話」は禁物…のような雰囲気がありますね。 でも、これからは何でもかんでも「自己責任」の時代ですから、 騙されたり、損をしないためにも「お金」の知識を身に付けましょう。 「お金」=「経済」・「金融」です! と、言うと大げさですが、家計も小さな経済です。...
5月31日


File1-2. 家計管理と生活設計
家計管理は難しくありません。 ・まず、支出の目標(支出をこれ以下にするぞ!)を決めましょう。(予算管理) ・それと同時に貯蓄の目標額も決めましょう。(事業計画) ・次に、大きな支出や臨時の支出があった場合は、それを記録しておきましょう。...
5月29日


File1-3. ライフプラン表
ライフプラン表を作ることで、いつ、何に、どれくらいお金が必要になるかが 分かるようになります。 ライフプラン表は日本FP協会のHPから、ご自身でも作成することができますが、 やはり専門家(ファイナンシャルプランナー)に依頼した方が、より詳しく、...
5月22日


File1-4. 詐欺に気をつけよう!
せっかく貯めたお金を詐欺で失わないようにしましょう。 人生、そんなに美味しい話はありません。 美味しい話は、他人に教えたりしません。 「大丈夫かな?」と思ったら、ファイナンシャルプランナーなど、信用できる 専門家に相談しましょう。...
5月15日
bottom of page
